『武蔵野赤十字病院 看護部』からのお知らせ

2022年のお知らせ

2022/06/05

新人看護職研修_感染予防Ⅱ

 感染予防の研修は3回シリーズです。今回は、滅菌ガウンの介助、滅菌物の取り扱い、血液培養などの実技研修でした。

続きを読む

2022/05/22

新人看護職員研修_BLS

胸骨圧迫、気道確保、人工呼吸等の一次救命処置、AEDの使用を学びました。 胸骨圧迫(心臓マッサージ)では、その技術(正確なスピード・テンポ、正確な深さ等)、そして、周りの人に適切な指示を与えることも大切です。

続きを読む

2022/05/22

新人看護職研修_循環と心電図モニタリング

経験豊富な臨床検査技師さんから12誘導心電図の取り方について学び、心不全認定看護師からテレハートモニターについて学習します。

続きを読む

2022/05/15

輸液ポンプ・シリンジポンプ

輸液ポンプの操作、薬、患者さんの名前、点滴ルートなど、一つ一つ、指差し呼称で確認しながらセットしています。

続きを読む

2022/05/15

新人看護職研修_フィジカルアセスメント

 事例の患者さんに対して、緊急性と重症度を判断し、何を優先し何を報告するか?皆で話し合っています。

続きを読む

2022/04/27

新人看護職研修_食事介助

新人看護職研修の食事介助です。感染対策をしながら、いろいろな形態の食事、麻痺のある患者さんの食事介助の仕方など実践での研修です。

続きを読む

2022/04/24

新人看護職研修 注射

採血、皮下注射、血糖測定の実技研修です。注射器や注射アンプルを扱う研修は、特に、難易度が高い研修です。

続きを読む

2022/04/24

新人看護職員研修

感染防止に関する実技が中心の研修です。

続きを読む

2022/04/14

新人看護職員研修_移動・移送

本日の研修内容は、移動・移送、寝たきり患者の保清、褥瘡予防などでした。

続きを読む

2022/04/14

新人看護職員研修_看護安全

新人看護職員研修の実技研修では、6Rと指差し呼称の方法、点滴実施の際の指差し呼称を行いました。

続きを読む
お問合せ
お問合せ

武蔵野赤十字病院 看護部のInstagram

@musashino_kango.offical

TOP